忍者ブログ
最近めっきりD|S使い。いわゆる腐属性持ちの雑食。男女ともに肌色注意。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

馬と戯れたりDAZのMorph LoaderでM4スーツの肩のもっこりを改善しようと奮闘したり馬と戯れたりしてました。






ほんと目が可愛い!やや上からのアングルが一番好みです!

M4の某スーツは肩もそうだけど、腕を下ろしたときの脇のふくらみも酷いと思う。
けっこうへこましたけどもっとやってもよかったなぁ…

拍手[0回]

PR
DAZ Horse 2 Pro Bundleを購入してしまいました…一目惚れでした。
ミレ馬は躰が好きですがDAZ馬2世はそのつぶらな瞳がとてもキュートに御座います。

しかも購入してわかったのですが、鬣が(あるていどですが)動かせます!尻尾も毛があるていど広がったりばらけたりします。
そしてこんな表情がいっぱつで作れます。

まさに馬面。かわいい!!

プロバンドルでやっとサラブレッドのモーフが入ってます。ミレ馬みたいにモーフ別売りじゃないんですね;スターターバンドルで3つ?プロバンドルでさらに追加…かな?
相変わらずポニーとかロバとかになるDAZ馬。
しかしバンドルに馬の鞍がついていたので、これでやっと乗馬シーンとかつくれます。

とりあえず一枚適当にシーン作ってレンダ

付いてたテクスチャは、DAZで売ってるミレ馬の高いテクスチャセットを意識してるようなラインナップばかりでしたので、そこそこ使えると私は思います。もしかして同じ人?詳しくは調べてないのでわかりませんが;

※調べたらCWRW Pro Textures for the Mil Horseとまったく同じテクスチャでした。そりゃ良い感じなはずだよ!!

拍手[0回]

もしくは時代劇を見たい…
この間へじめて「三/匹が斬/る!」がDVD化されているのを知り、見たくて見たくてのた打ち回っています。

あの絶妙なチープさ(ほめ言葉です)が今の時代劇には感じられないように思います。なんというか…町人なのに着物が妙に新品くさかったり、長屋なのに新築くさかったり…
画質が悪くても妙に画面が暗くても、必殺とか好きな人間にはかえってそのくらいの方がおいしいのですが。

三匹…ネットで借りてしまいそうです。一期だけで6本か7本×四百円近くか。悩む…

そんなこんなでM3を日本人にしよう!とTC2使ってLee君の皮をM3に変換してモーフを弄ってとりあえずソレっぽい顔になったような?

コントラスト強めにすると古いTV画質に近くなるような気がしますが、どうなんだろう。
M3以外はすべて江戸暦のHONEYさん宅より頂いたものです。
江戸といったらやはりこの方ですよね!

あとは湯屋をD|Sでレンダリング。先日買ったカメラセット使って奥行きを出そうとした結果がコレだよ。


でもPoserで大気設定するよりレンダリング速いですね。なんならサイヒルごっこはD|Sでやったほうが早いかも?

拍手[1回]

Vue10compでミレ馬さんをレンダリング。



巷ではもうVue11の話題が出ています…
また年末年始にセールをすると信じて今は保留…360°エコシステムだったかな?というのがきになります。
あと雨や雪を表現する機能もついたとか。き…気になる!



こちらはだいぶ前にレンダしたミレ馬。
暇が出来ると馬を大自然に放り投げてレンダリングしてる気がします。
レンダロでタテガミ用のブラシが売ってたのでそのうち安売りしたら購入したい…!

拍手[0回]

DAZで空とライトセットが割引だったので衝動買いしてしまいました;
Skies of Economyという製品です。

せっかくなのでWorld Gardens Japanに使用。

人を読み込むほどの余裕が無かったので、久々のミレ猫償還。
クリック拡大します。

個人的には夕方と夜のライトセットがとてもうれしいです。
D|SとPOSER・CARRARA用まであるのが嬉しい。

ちょっと空に対して明るすぎる印象がありますが、人物を置いてレンダリングすること前提だからなのでしょうか?
使うときはライトを少々いじってやると落ち着くかも?

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
九条
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]