忍者ブログ
最近めっきりD|S使い。いわゆる腐属性持ちの雑食。男女ともに肌色注意。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近TY2使いの方をピクシブでお見かけして、テライさんいいなぁ~とか思い始めた。
間接とか流石に古いフィギュアだけにいろいろアレだけど、がかわいい!

なんとか似せれないかとGenesisのAiko5ベースに悪戦苦闘してみた。
皮はまにほにさんのAnny使用。





左がいじったヤツ。右がデフォルトAiko5。






最後だけ皮がちがった気がする。名に使ったっけ?
髪はBoris De Conti Hair。

 

拍手[1回]

PR
Marvelous Designer 2の項目追加。


(クリック拡大)

またMD2の着流しで一枚。公式ポーズの再現をしようとがんばってみたけど、最後はやっつけ(笑)

今度は袴を作ってみたい。
何回か挑戦して、そのたび挫折してるけど、何か効率の良い作り方ってないものでしょうか…

拍手[0回]

マーベラスデザイナーで地道に着物を作ってきましたが、なんども放り出しなかなか完成を見なかったが、最近三匹が斬る!というDVDを見て着物熱(というか時代劇熱)が再燃し、がんばったらようやっと形になってきた。
Genesisベースで作ったので、モーフ変換すればどんなキャラでも着れる。(ただし男にかぎる(笑))




髪型は元ねたまんまなので、髷がないとかいわれると苦しい。
いや、十兵衛さんはもとは髷らしきものがあったが、髪の毛作る都合と現代服のほうが多い現状を鑑みて、あえて短髪。

やっぱり和服は皺がないと締まらないなぁと再認識しました。
帯がネック。
後ろから見ると結びがない。
貝の口の小道具でも作って後付にしようかな…

今年の和風展もぜひ参加したいなぁ。

拍手[2回]

ネット徘徊中に偶然なんかすごいフリーのフィギュアみつけた。
Antoniaというらしいこのフィギュア、なんか間接の変形がすごい綺麗。
枡久田さんのMDP01INJをいただいてPOSERで適応→保存→DAZ読み込みでD|Sレンダ
華奢ですごい好み
これなら鬼の女性キャラのデッサン用に使える!(゚∀゚)






AVer使用。
顔は急ごしらえ整形で、まつげが薄かったのでOBJコピーして少しずらしてProp化して着用。
目閉じのモーフ適当し作ったら意外と使える。


拍手[0回]

26%と表記されていたのに、なぜか48%だったのでDynamic Clothing ControlとVictoria 4 for Genesis 2 Femaleをありがたく購入。
雪玉セールの10%とあわせて二個で30$でした(゚д゚)ウマー








髪はレンダロのPrime会員になってしまったので(笑) 3.5ドルで購入したStudioArtVartanianさんのSAV Eirene HairとBoris De Conti Hair。

Optitexのサイトでフリーを大量にもらって来て、片っ端からG1とかG2Fに着せてます。
楽しい。

もう今年も残すところ一週間を切りました。
3Dにいくらつぎ込んだか考えると恐ろしい。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


今回も正月は帰省無理そうです。

拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
九条
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]