忍者ブログ
最近めっきりD|S使い。いわゆる腐属性持ちの雑食。男女ともに肌色注意。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ウチの秀満君の髪の毛を作り直してました。
今度はベースのキャップからshadeで自作。テクスチャはレンダロでkitを購入しました。
髪が好きです…しかしうまくいきませんね。

前よりは細かく作ったつもりですが、細かければ良いというものではないことを身をもって勉強しました。
後ろ髪のボリュームが足りない…かな?

曲線的な髪なんかはやっぱりshadeの方が作りやすいですね。でも仕上げはお母さn…ではなく、やはり使い慣れたメタセコでやったほうが楽だった。
UVはHexagonでやってるし…三つもモデリングソフトまたぐってすごく効率が悪い気がします;

そういえばメタセコのVer3.1 Beta4は、UV展開がHexagonのように選択辺を切れ目にひらけるようになってるみたいですね。
開発者様は来年前半くらいを目処にVer4をリリースできれば~とおっしゃっていましたし、今後のメタセコの動向が気になります。
メタセコは重いデータが読めなかったりするのが難点ですが(20~30万ポリが限界らしい)、それもブログでちょろっとお話してらしたので、今後変わっていくのでしょうか。楽しみです。

3Dやりはじめて、あれだけ食わず嫌いしていた英語に多少の関心がもてたのが近年一番の進歩な気がする(汗)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
九条
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]